花火野郎の観覧日記2016

観覧日記その7 5/14
春季 熱海海上花火大会

  
静岡県・熱海市


一番好きな眺め

オーブニング

デジタルスターマイン

デジタルスターマイン

デジタルスターマイン

ランダム

大空中ナイアガラの出だし

大空中ナイアガラ
   
 上野東京ラインという便利な路線が出来て、最寄り駅から熱海まで1本で繋がった。直通とはいえ、2時間40分ほどかかる。途中で寝こけてもまだ半分。おしりの感覚がなくなった頃ようやくたどり着く。帰りはこの東京ラインが無い時間帯。東京や上野駅での乗り継ぎを考えると在来線では帰れるかどうか微妙になってしまうので新幹線を奢らざるをえない。
 昼過ぎまで自宅で仕事があり、その昼くらいまでに現着していなければ場所取りできない近場の葛生はあきらめて、間際に着いてもなんとかなる熱海に向かったわけだ。熱海海上花火も2014年の冬季のそれを見て以来久しぶりだ。この時期は25分間ほどの公演だが相変わらずスタートが20時20分と遅く、もう1時間も早ければ在来線で往復できるのだが。
 熱海も25年以上見ているが以前は車で来たことも多かった。今では全部下道ならともかく、便利で速い圏央道なんか使えば、往復に新幹線を使うよりもっと交通費がかかってしまうからかつて夏に1時間も打っていた頃ならともかく、費用対効果を考えてしまうのだ。
 現着は17時過ぎ。しかし驚いた。熱海駅内外は観光客でごった返しているではないか。駅舎の半分ほども工事中という中で、改札を抜ければ温泉ホテルからの出迎え係も大勢いて、いつのまに熱海は観光地として盛り返したのだろう?以前ならこんな時刻には駅から続く長い土産物屋のアーケードでは軒並みシャッターを下ろし始めていた時間だ。それが各店舗には観光客が群がっている。撮影候補地に向かうがそうした温泉ホテルを抜けていく道も散策する観光客が多かった。
 四半世紀前から何度も熱海では徒歩で車であちこちロケハンしたけれど、駅にほど近い本日の撮影ポイントは熱海で一番好きな眺めの場所だ。1年以上も来ていないとなんとなく眺めが変わったように思う。道路脇の崖側に新しく鉄柵が設けられていた。この場所の前方にはかつて「暖海荘」という大きな温泉ホテルが建っていたがかなり前に取り壊された。この暖海荘の脇の駐車場が、私が初めて熱海で花火を撮った撮影ポイントだった。跡地は地上42階建て、高さ167メートルにも及ぶ超高層リゾートマンションが出来るはずだったが未だに更地のままだ。更地はふだん近隣の温泉ホテルなどの駐車場として使用されているが花火の晩はロープが張られ、警備員を配置して立ち入り禁止にする。眺めのいい暖海荘跡地からは見物することができない。
 そして近くに現在の場所を発見したのだが、近年新しく電線が張られて視界が塞がり使えないようになった。久しぶりに来てみると家か繁みか何かが無くなって視界が良くなっていた。打ち上げ場所センターまでの距離はちょうど1キロメートルくらいだ。ここが使えるうちはここから撮るか、と三脚を置いてから別の場所をロケハンする。海へ下りる旅館群の間の狭い路地にもあちこちに観光客がそぞろ歩く。サンビーチ近くもかなり賑わっていることだろう。
 戻ってみると開始までは2時間ほど。私の三脚の両隣にも他の写真愛好家が何人も三脚を連ねた。久しぶりに会う知り合いも後からいらして、しばし歓談しながらすごす。
 湾内に響き渡るように開始のアナウンスが流れ、カウントダウンを促す。順次旅館やホテルの名を示すネオンや看板の灯が落とされていくいつものスタート。開幕は3箇所打ち。こういうのも打ち上げ場所を移してからミニマムになってしまった。以降3〜4箇所からの熱海打ち。随所に新しいイルミネーション系の玉や、虹色級の多色変色星を散りばめていた。風は予報通り北東方向で、向かって左から右の横流れ。
 一番の見せ場のデジタルスターマインも少々呆気なかった。星の打ち方こそ筒の傾きから点火スピードから凝っているけれど、ほとんどが星の曲打ちで占められていて、上で開く玉が少なく、小さい。複雑な打ち方をしているけど撮ってみると同じ。5色の扇5箇所の方が視覚効果があるような気も。全体幅も高さも以前これほどの曲打ちをしていなかった頃よりコンパクトになってしまった気がする。斜め打ちで外側に星を出すからワイド感はあるけど正味は400メートルくらい(左右200メートルずつくらい)。そして終幕の空中ナイアガラ。出だしから色の付いた星を使い、銀、銀、銀の純白の空中ナイアガラではない。終幕の大玉も水色やピンクに変色する銀牡丹、花雷も散らしてどうも前の防波堤で打っていた最盛期の白銀の空中ナイアガラの面影は無い。
 駅に向かう帰り客も多く、つまり花火の見物客なわけだからずいぶん盛況になったものだと再び驚く。21時を過ぎると駅構内では店が仕舞ってしまうので駅前のコンビニで遅い夕食の弁当を買ってから新幹線に。神奈川在住なら足繁く来れるのだろうが、本日は行って帰宅しての所要時間は9時間を要した。そう頻繁に来られる場所じゃない。
全盛期の空中ナイアガラの画像を見てみたい方はこちら 写真ギャラリー「ALL THAT 空中ナイアガラ」ヘ。
    

INDEXホームページに戻る
日記のトップに戻る