花火野郎の観覧日記2016

観覧日記その26 11/6
2016いばらきまつり フィナーレ花火

  
茨城県・茨城町


10号筒
     

5号とスターマイン打ち上げライン

賑わう祭り会場

撮影場所

10号・昇り曲付五重芯変化菊

10号・彩色八方咲

10号・五重芯変化菊

10号・紅八方咲

10号・万華鏡

10号・彩色点滅千輪

10号・大錦先紅点滅

ミュージックスターマイン
あなたに捧げる光の花束

ミュージックスターマイン
あなたに捧げる光の花束

ミュージックスターマイン
あなたに捧げる光の花束

ミュージックスターマイン
あなたに捧げる光の花束
   
 昨日の運転疲れも残ったままだが、快晴に誘われて茨城町には11時過ぎの到着。今年も臨時駐車場を増設したらしいが、またまた満車ばかりの様子。私はメイン側を素通りして例年通りの裏手の農道へ向かう。昨年同様に三脚を建ててまずは場所確保完了。打ち上げ方向にはすでに10号筒群は設置完了済みだった。打ち上げ現場脇を通ってメイン側に昼食に向かう。準備の最中だった野村花火工業のスタッフに挨拶する。5号やスターマイン系の配線やら細かい設置はこれからのようだった。
 福島からの連戦組はまだ到着していないのか、車で寝ているのか、昼ごろの祭り会場には三脚もまばらだった。私はというと会津からそのまま来ると、午前0時前には茨城町に着いてしまい、時間の潰しようもないのでいったん帰宅してから来ている。さてメイン会場側に来てみると、裏手は若干風下気味なことに気が付く。予報通りの北東から北北東の風でどちらからも横流れくらいと踏んだが若干メインが有利か。なのでメイン側をロケハンし撮影地を見い出す。そして車に戻って2本目の三脚を持ってきて建てる。さぁどちらになるかな。ここからかなり迷うことになるが、まずは会場で腹ごしらえ。
 風は祭り会場に居る日中の間、東寄り(メイン側風下)にも変わったりで判断を迷った。15時過ぎに北東から北北東でほぼ安定したあたりで、撮影場所をメイン側に決定することにした。もし表裏どちらから見てもイーブンの風なら、初めてメイン側にしてみようと考えた。冬の茨城町の花火以来、こちらから花火を見たことがない。それは風向きなどによるから仕方ないが、毎度同じというのも進歩がないしなぁ。
 2本目の三脚は祭り会場近くの撮影予定地に建てたまま、反対側の車に戻って最初の三脚を回収。夕刻も近いので祭り会場側に駐車できるかもと車も移動した。運良く役場脇の駐車場に入れる事が出来て機材の運搬距離も少なく済んだ。
 10号筒の位置がわからなくなる、とまだ少し明るい17時過ぎにカメラだけ運んで三脚に据え、10号筒に向けてあったが、辺りが暗くなると月明かりや祭り会場の灯りを反映して花火筒はうっすら白く田圃の中に浮かび上がって見えていた。
 足元が見えるうちに残りの機材を運び、17時過ぎからスタンバった。撮影場所はメイン会場で涸沼に通じる涸沼川の堤防道路の上。会場ではライブが行われ歌声と歓声だけが聞こえて賑やかだ。カメラは1台きりだが実はここの花火でメイン側から撮るのは初めて。だから正確な画角が不明。10号筒までは350メートルほどと裏手より遠い。画角を見ようにも開幕いきなり五重芯ではそうはいかない。勘で焦点距離を決めてあとはぶっつけでやりますか。ススキとセイタカアワダチソウに囲まれた撮影場所は背中から風が吹き抜けて静かだった。寒いけれどまだ重装備には至らない程度。ライブが終わってしまうと、より静かに暗くなった。周りには一般見物人が二人と警備員一人以外誰も居なかった。打ち上げ列を北側から斜めに見る位置で、ロケハンの時気に入ったアングルと視点。
 地上付近の風は順風だったが、10号が上がってみるともう少し横風ぽかった。冠系は縦位置の画面を横切って流れるくらい。裏手に居ると判らなかったが、メイン会場ではちゃんと花火プログラム通りに玉名をアナウンスしてから打ち上げていた。
 打ち上げプログラムは野村花火工業から何度かのFAXやコピーで何人か愛好家を経て湯河原の日に私の手元にも渡ってきたので、カメラで複写した物をfbに流した。
 裏手だと祭り会場や奥歯、ゆうゆう館周辺のさまざまな灯りが花火の後方下部に写り込むが、メインからだとわずかな民家の灯りとか街路灯以外はなくて少々寂しい。
 例年通り10号単発と5号数発を繰り返すプログラム。昨年はスペシャルだったらしくプログラム本数も多かったが、今年は27本と少し減った。その分、3発ある多重芯は全て五重芯に格上げされていた(昨年は1発だけ)。しかし絶対量は少なめ。もっとずっと見ていたかったのに何か、本当にあっという間に終わってしまった感じがした。30分も経っていなかった。
 機材を積んで車を出すとスムースに茨城町西インターから高速に乗った。しかしそれを降りる宇都宮上三川から4号バイパスが謎の渋滞で、いつもより時間が掛かって帰宅。
    

INDEXホームページに戻る
日記のトップに戻る