2021/12/12  芸協対打ち

 12月12日、茨城県常総市で「令和3年 常総きぬ川花火特別版」が開催されました。残念ながらこの催しも「サプライズ」扱い。夕刻、打ち上げまであと少しという頃、市内の広報放送で、花火打ち上げがあることは告知されましたが、場所については「市内某所」とアナウンスされ、それぞれのご自宅でご覧ください、いうことでした。情報を聞きつけた愛好家は遠方からも大勢やってきていましたが、通常の常総きぬ川花火大会のような拍手も歓声もどよめきもないひっそりとそして凛と美しい開花でした。
 煙火担当は地元の野村花火工業株式会社と株式会社山崎煙火製造所。プログラムは日本煙火芸術協会の10号対打ちを挟んでそれぞれ煙火店のワイドスターマインというもので、わずか15分ほどの打ち上げ。
 このイベントで白眉なのはもちろん日本煙火芸術協会の「10号対打ち」にほかなりません。これがどれほど希少な打ち上げかというと、2018年にNARITA花火大会 in 印旛沼で臨時に打ち上げられて以来、私は見ていません。芸術協会対打ちといえば、埼玉県の秩父夜祭り花火大会での日本芸術花火プログラムにおけるそれが有名だったのですが、これは2005年に「新秩父市誕生記念 秩父夜祭花火大会」と銘打った時にこれまでの特別プログラムの代わりとして始まり、当初は煙火芸術協会同人28名による10号玉2発ずつの打ち上げ。つまり56発の珠玉の尺玉対打ちでした。それまで秩父夜祭では地元の大スポンサーの出資により、毎年異なった目玉の大型プログラムを展開してきたのですが、この芸術協会対打ちはその後長らく花火愛好家のみならず、夜祭りに訪れる多くの一般観光客の目も楽しませてきたのでした。秩父の山間、漆黒の夜空にするすると咲く、芸術尺玉の凛とした開花は見事でした。それも2017年を最後になくなってしまい、その後は、ただ多くの花火玉を打つだけのようするに屋台の「背景」を賑やかすだけの存在になり、少なくとも花火愛好家の興味は以前より失われたのでした。
 以来これはまったく幻のプログラムなのです。ですからこの内容を聞いて以来楽しみにしていました。最盛期の秩父夜祭りほどの数ではありませんが、16組の芸術協会同人作の尺玉対打ちは本当に素晴らしいものでした。

  
   
2021/11/3  遠望


 11月3日開催『新型コロナウィルス感染症終息と県内経済復興祈念花火』を遠花火で観覧しました。長野県20市町村・30カ所以上で一斉花火を打上げられました。うち長野市内は7カ所で打上げ。見物できたのはこの長野市内方面のみです。地元新聞で報道されたせいか地元の方でしょうか現物人もけっこう多かったです。偶然に現地で知り合いの愛好家氏に何年かぶりで再会。並んで撮るのも久しぶりで楽しかったです。

  
   
2021/8/7  久しぶりの花火

  2回のCovid19のワクチン接種も終え、2021コロナ復興つくば花火大会実行委員会による新型コロナウイルス感染症からの復興を願う花火の打ち上げ「つくば Look up!! Go to 花火」に出かけました。3月に開催された高崎HANABIコンクール以来の花火観覧と撮影でした。夏といえば、毎週のように花火観覧、というのが習慣になっていたのが全く無しになると、自宅から2時間足らずの下道の距離とはいえ出かけるのがかなり億劫だったりします。この日は台風がらみの危ない予報で現着時には1時間ほど車から出られないほどの土砂降りに遭いました。
 この打ち上げは「2021コロナ復興つくば花火大会」の一環で市内12箇所で一斉に打ち上げが行われるもの。私が見たのはそのうちの一つメイン会場となる同市小田地区の水田。20時から約30分にわたり花火が打ち上げられました。各地から打ち上げを聞きつけた愛好家が参集しましたが、そこには花火大会に欠かせない一般の大勢の観客の姿はなく、花火打ち上げではあっても、「花火大会」ではないのが残念です。それでも久しぶりの花火はやはり良いものでした。なによりコロナによる花火大会の中止や延期によって機会がなくなっていた愛好家との久しぶりの対面や何気ない歓談が何より楽しかったです。
  
   
2021/4/11  新緑と花畑散策

  春というより初夏の日差し。空気は少し冷たいものの晴天に恵まれて県内の国営武蔵丘陵森林公園でリラクゼーションのひととき。9時30分の開園から20分ほどたった頃に現着するも、入場口によってははやくも満車。入庫待ちの長い車列ができていた。過去にもあったがみなさん、開園時間のずっと前に到着して待っているんだな。
 園内は新緑の若緑が目に優しく、移動にも素晴らしく美しい時間を過ごせた。お目当ては見頃というネモフィラとアイスランドポピーの花畑。4月も中旬になっていないのだからネモフィラが咲き揃うのは例年よりかなり早いと思う。ネモフィラは西口近くの花畑。同じ国営のひたち海浜公園ほどの広さはないのだけれど空色ブルーが広がる光景は綺麗で和む。それからポピー畑だが、利用した駐車場は中央口で2つの花畑の中間くらい。つまりどちらに行くにもけっこう歩く。新緑の小径をゆっくりウォーキング。アイスランドポピーをここで見るのは初めてだったが、その花畑の広大なことにちょっと驚いた。花の色は黄色、オレンンジ、白、薄いピンクが主で素敵な空間だった。広報では国内最大級の70万本の植生とうたっている。双方で小一時間撮影に没頭した。
  
   
2021/4/3  早し春の訪れ

 未だ消えやらぬコロナの災禍。昨年同様にそれでも花は咲き、警戒しながらも人は集う。作春も随分と早かったが、今春はさらに勢いをまして春が訪れ、そして嵐のように去っていった。桜の見頃は1週間もあっただろうか。あっという間に葉桜となり、美しい花は多大なゴミとなっていった。近隣の名所権現堂では、このような時節ながら多くの見物客を集めて盛況だった。そして桜が駆け抜けるように見頃を終えた後、広大な菜の花畑はやや遅れて見頃を迎えていた。圧倒的な黄色の光景。春を凝縮して敷き詰めたような色の洪水は、いっとき心を和ませてくれる。
  
   
2021/2/28  三脚ロスト

 高崎の花火観覧で三脚を無くしました。いや、盗られました。盗られたものも15年ほど愛用したでしょうか。残念です。日本の花火大会で撮影して30余年。機材を盗難されたのは初めてで驚きました。
 いつものように場所取りのため立てて、機材を取りに行って戻った時には消えていました。盗難なのか拾得なのか、経緯はわかりませんが、置いてあった三脚が消えていたことは事実です。転げ落ちたのかと念入りに探しましたが。仕様がないなぁ。車で来ていて、三脚の予備を積んでいてよかったぜ。電車で1本きりしか持ってこなかったとしたらどうなのよ。花火まで2時間を切って、カメラだけでは途方にくれる。高崎まで何しに来たのかというところ。
 後日、高崎警察署に問い合わせして善意の拾得お届けが無かったことを確認。盗難と決定。Bookoffやメルカリで転売にしろ、アマチュアの写真愛好家が持って行ったにしろ仕方ありません。せめて写真愛好家の人は長らく大切に使ってください。重くて手に余ると捨てたりしないでくれれば幸いです。
 カメラ店で普通に買えば7万以上しますのですぐに買い直すのは無理無理。実は今回はあまりうろたえていません。まだ3本もありますし、現在ではカメラ3台並べることもほとんどないですから。やがていつかはカメラも三脚も手を離れる時が来るでしょう。これは早めの断捨離といえるのでしょうか。
 それより日本は農作物を盗難したり経済的にも心根も貧しい国になったのですね。