割物・菊 最も古典的な花火で割物といえばこの菊花型割物花火のことです。星がオレンジ色の尾を引いて飛ぶことから「引き」とも呼びます。 |
割物・牡丹 星が尾を引かずに、色や光の点で形を描きます。構造的には菊と変わりません。牡丹にはこうして芯が入るのが基本です。 |
割物・芯入り菊 内側に芯が入り、二重の同心球になるものです。変色星を使用した物は花弁の色が変わり、高級品といえます。 |
割物・八重芯変化菊 (やえしんへんかぎく) 全体で三重の同心球を描く菊花型割物花火の逸品。全て球の中心は一点で揃うのが理想的。 |
割物・三重芯変化菊 (みえしんへんかぎく) 三重の芯を持ち、全体で四重の同心球を描きます。日本の花火の最高技能。製作も難しくいわば芸術品といえます。 |
割物・雌雄芯変化菊 (しゆうしんへんかぎく) 中心の星に打ち星などを混ぜて、おしべ、めしべがあるように開く菊型花火です。 |
大葉入り・トケイ草 (おおばいり) 星に外側の花弁に達するほど大きな打ち星を混ぜた物は、大葉入り、トケイ草などと呼びます。 |
割物・錦菊 (にしきぎく) 金色の星を使った菊型花火です。冠(かむろ)と違って星は長く落ちません。 |
割物・錦変化菊 (にしきへんかぎく) 菊と比べるとより明るい錦の引きから色に変化する菊物花火です。 |
半割物・錦冠菊 (にしきかむろぎく) 金色の星が長くゆっくりと枝垂れて落ちるのが特徴。消え際に「ピカッ」と光露を入れた物が多い。俗に「しだれ柳」ともいう。 |
割物・芯入り銀牡丹 (しんいりぎんぼたん) 銀色の星を使った割物花火です。冠(かむろ)と違って星は長く落ちません。 |
割物・芯入り銀冠菊 (しんいりぎんかむろぎく) 白銀の花弁が長く垂れて落ちていくのが特徴です。 |